さいたま国際マラソンのエントリーに悩む人に読んでほしい改善ポイントまとめ

さいたま国際マラソンの第3回大会振り返りと第4回大会の改善ポイント徹底解説!

こんにちは!小江戸ランナーです。さてさていよいよ今年もさいたま国際マラソンの季節がやってまいりました。家庭の事情で年に出走できる大会に制限があるため(深くは聞いてくれるな、さくら。。)毎年飽きもせずさいたま国際マラソンについてブログで書き続ける私です。

さいたま国際マラソンの歴史を振り返ってみる

一昨年の第2回大会において、参加したランナーたちから一様に酷評され、第1回大会から比べてランネットでの口コミ評価を一年で一気に20点も下げた悪名高き大会の象徴としてNHKクローズアップ現代にも取り上げられた第2回大会。

第1回大会からエントリー数を三倍程度まで増やし制限時間を長くして門戸を広げましたが急激に拡大した規模に逆に運営が追いつかない事態を招きました。実際、給水所で飲み終わったコップが散乱している、メイン会場であるさいたまスーパーアリーナでの荷物チェックの手際の悪さによる入場時のタイムロス、全体としての動線設計の悪さや不十分な案内等に多くの厳しい声が集まりました。

3rd saitama kokusai marathon Before start congestion

第3回大会での入場時混雑の様子

エントリー費の高さが不満の最も大きな原因?

ただ、それもこれも、全ては参加費の高さに起因したものなのではないかと思います。第1回大会が制限時間が短くエリートランナーのための大会としてブランディングできていたにもかかわらず、一気に欲張って(?)エントリー数を増やしたことにより生まれた歪みが20点分の急降下につながったのではないでしょうか。人は誰しも事前に期待したレベルを大きく下回ると大きな失望を感じるもの。第一回大会の評判の高さ、エントリー費の高さ(15,000円)により、おそらく一定レベル以上のおもてなしや運営はできているはずだろうという無意識のバイアスがかかり、結果的にそれを大きく下回ったために失望を生んでしまった、ということがいえるかもしれません。

不人気なさいたま国際マラソンを応援したい

さて、真面目っぽい考察ははさておいてそんな”しくじり”をしてしまった愛くるしいさいたま国際マラソン。(失敗ってなんだか愛くるしいですよね。ついつい応援したくなっちゃいます。きゅんきゅんしちゃう。)今年の県民優先枠は今週14日(月)に始まりその日のうちに定員に達しました。かくいう私も迷わずエントリーした一人です。来週月曜日に迫った一般枠エントリー開始に向けて悩んでいる皆様のために、思わずエントリーしたくなるおススメポイントをお伝えできればと思います。

次回第4回大会のおすすめポイントを徹底解説!

第3回大会の件も軽く振り返り

第2回大会で大きく評判を下げたさいたま国際マラソンですが、第3回大会では汚名返上とばかりに信頼を取り戻します。挽回はさいたまスーパーアリーナでの朝の入場時点から明らかでした。人員を適切に配置した、警備員による荷物チェックを大きな混乱や渋滞もなく実施。

会場内に入ってからも大きなバルーンでの案内表示で初めてでも迷わないような設計に。ボランティアも十分に配置されていて荷物預けなどは本当にスムーズでした。

saitama kokusai marathon venue

右上にある「E」のバルーンが荷物預けの際に役立ちます

そして、個人的に何よりも感動したのがスタート時の横入りの徹底した排除と、スタート地点でゴミ袋を持ったボランティアスタッフが飲み終わったゼリー飲料のゴミを回収してくれたこと。

本当に些細なことではあるものの、スタート前のピリピリしたタイミングで、こういった細やかな配慮は変なイライラを生むことなく、フラットな気持ちでスタートラインに立つことができた本当に感謝すべき運営だったと思います。

大会を良くしようという運営側の姿勢を感じます

改めて評価が低かった第2回大会ののレビューを見ると第3回で改善されていたこれらのポイントは全て不満のコメントとして上がっていた内容でした。運営側がそういった声にを一つ一つ応えて確実に解消した結果、第3回大会では20点程の大幅な点数減を取り戻し、第1回大会程度の点数に戻ることができてのでした。そんな汚名返上により、ようやく国際大会としてスタートラインに立てた(板橋cityとさいたまと湘南国際しか出たことないのに偉そうに。。)さいたま国際マラソンが、今年ついに飛躍の年を迎えます(言い過ぎ?一人で盛り上がりすぎ??)

第4回のエントリー時画面。こういったアンケートにも運営側の大会を良くしようという意思を感じます。

第4回のエントリー時画面。こういったアンケートにも運営側の大会を良くしようという意思を感じます。

さいたま国際マラソンを語るうえで欠かせないのが、大会の不人気要員として3本の指に入るであろうポイントだった「坂道問題」。坂道が多く難コースでタイムが出にくいことがランナーたちが一様にエントリーを踏みとどまる要因でしたが、今回ついに解消されるかもしれません。

さいたま国際の人気大会への道 ー坂道問題ー

一般的に、フラットなコースであっても後半30km以降はランナーたちは「30kmの壁」「35kmの壁」と見えざる壁に戦々恐々とする鬼門。コース全般に渡って坂道が多いさいたま国際マラソンのコースはじわじわとランナーの脚を痛めつけます。

そこに追い打ちをかけるように襲い掛かる後半の上り坂。それが第4回大会ではコース変更により緩和されるかもしれないと言うのです。これを朗報と呼ばずしてなんと呼べば良いのでしょうか。歓迎すべき事態です。

第3回大会と第4回大会のコース比較

ちなみに、第3回大会と第4回大会のコースを比べると、大きなコース変更ポイントは二か所。第三折り返し地点と埼大通りです。昨年新たに「第三折り返し地点」なるものが生まれ、ランナーたちは一様に混乱しました。ずっとまっすぐな後半の道すがら、突然左側に左折させたかと思いきや、結構急な上り坂が待っていて、すぐ折り返して戻ってくるという謎なコース変更があり・・。「このコース変更意味あるん・・・?」と思わず静岡出身のワタクシも関西弁で独りごちたとかごちなかったとか。。

4th saitama kokusai marathon change point of course

そんな第三折り返し地点の場所が今年は変わります!(第三折り返し地点自体は残るんかーい!)走りやすくなった!と謳っているいるくらいですから、きっと坂道ではなくなるものと期待しています。

埼大通りの緩やかな上り坂が逆向きに

自分がはじめて出場したさいたま国際マラソンは第二回大会でした。そこで一番精神的肉体的にきつかったのが埼大通りでした。後半、本当にキツイ40km手間で緩やかな上り坂が結構な距離続くのです。右に曲がってすぐこの光景が見えてくる瞬間、どんなランナーでもきっと心が折れるはず・・。

翌年の第3回大会ではさすがに心と体の準備ができていたため、ある程度対応できましたが、きつい箇所であることに変わりはありません。今年のコースを見たとき、その「埼大通り」自体はコースに残っていたので、なんだ結局変わらないじゃんと一瞬思いましたが、よく見ると逆向き(つまりは下り坂)になっているではありませんか。これはかなり重要な変更点です。

第2回、第3回大会と埼大通りのイチョウ並木を恨めしく思いながら走っていましたが、今年こそ、楽しむ余裕が生まれるかも?しれません。

前日受付がなくなり事前送付に

これも、地味にありがたい改善ですね。さいたま国際マラソンは昨年まで事前受付が必要だったため、第2回、第3回大会と会社のランニング仲間と金曜夜に早めに上がって事前受付に行くのが恒例でした。

第2回大会に初めて行ったときに、名古屋ウィメンズを経験している二人と一緒だったため、EXPOのあまりの物寂しさに衝撃を受けていました。「EXPOはいかなきゃだよ!お祭りだからね!」的なテンションで急いでさいたまスーパーアリーナに行って、「え、これだけ・・」というふたりの唖然としたリアクションは二年経った今でも鮮明に脳裏によみがえるほど・・。

まあ、とはいえ、そんなこんなでさいたまを散々ディスって(3名のうち2名は埼玉県民)受付したのち、やんややんや言いながら決起集会だ!とか言いながら大会前の禁酒ルールを破って飲んでしまう・・という恒例行事がなくなると思うとそれはそれでさみしいのですが・・。

IMG_4080

IMG_7374

第2回と第3回の決起集会の様子。座る席も同じだった気が・・

開催月が12月に

これは良い側面と悪い側面あるでしょう。というのも、12月は他のフルマラソンの大会と日程的に重なることが多く、ランナーたちはどの大会に出るべきか迷うはずです。12月2日は湘南国際マラソンですし、(昨年でました)つくばマラソンも12月ですよね。

ただ、気象条件から言ったら11月より気温が下がるため暑さに弱いランナー川内優輝選手とか自分なんかには(←一緒にするな)非常にありがたい変更点です。暑さは体力を奪う原因にもなりますし緻密な給水計画が必要になったりと走る以外の部分で精神的な気苦労も絶えません。また、暑い日のレースでは給水ポイントで飲料を求めるランナーが増え、混乱も招きやすくなります。その点、12月開催になることにより、走りやすい=タイムが伸びやすい、ということが言えたりスムーズで気持ちの良い給水ができ、結果的にタイムも伸びる、ということが言えるかも知れません。

さて、第4回大会(次回)の改善ポイントを書いてきましたが、前回大会の件も改めて振り返ってみたいと思います。

第3回大会の良かった点その1(給水)

給水といえば、第3回大会は、第2回大会に比べて、ボランティアスタッフが増強されていた点も大きな改善ポイント。第2回大会では、コップがコースに大量に落ちていて、後半になればなるほど足元がベタベタする、という状態に陥っていたようです。

昨年はゴミ箱も多数設置され、飲料を準備してサーブする係だけでなく、渡す係、落ちてしまったコップを拾う係等それぞれ分担を分けて仕事をしていたのではなかろうかと思います

。その上、1箇所ごとにスポーツドリンクゾーンなのか、水ゾーンなのかが記載されていてあと何箇所続くのか(混雑してたらその先でもまだ給水できるか否かがランナーに瞬時にわかるように)の札があり、焦らず、また給水時の混雑回避にもなっていたと思います。

何より、給水に関しては距離が長くなったことも魅力でした。給水ポイントって短いと皆が一斉に給水ポイントに集まり混雑して、結果として減速要因になりますが、昨年はほとんど減速することなく給水できた点はなかなか良かったと思います。

第3回大会の良かった点その2(ボランティアスタッフ)

また、全体としてボランティアスタッフたちのモチベーションも高かったような??これは印象もあるのでなんともですが。。若い学生さんたちが給水ポイントごとに声援を送っていただけるのは、私のようなおっさんランナーにとっては元気100倍になれるステキ要因だったと思います。

第3回大会の良かった点その3(給食も豊富に)

埼玉の地元色をなんとか出そうと、昨年は給食も豊富になっていました。彩果の宝石や、十万石饅頭、舟和の芋ようかん、紅葉屋の五家寶などなど。。ラン中のランナーたちの口内水分をこれでもかと奪い尽くすための運営側のたゆまぬ努力が伺えるラインナップと相成っておりました(?)

自分はというと、十万石まんじゅうが手に取りやすかったので前半果敢にチャレンジしに行ったのですが思いのほか手がズボッと入ってしまい、周りにあったまんじゅうをことごとくつぶしてしまったように思います。その後通ったランナーの皆様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。

他にも、後半昨年から新しく新設された「第三折り返し地点」直前の給食ポイントで「パンケーキありますよー!」というボランティアの女の子の声がけがあったものの後半結構脚にきている状況下でさらに口の中の水分までも奪われそうなものを摂取するわけにはいかない、という心と体の叫びが「パンケーキムリー」という声となって外に漏れでてしまい、「ウケるー」的な反応があったことはおっさん的にはなかなか楽しげポイント120点な感じでした。(なんだその情報)

まとめ

ということで第4回大会の改善予定ポイントと、第3回大会時点ですでに改善されたポイントをご紹介してきました。

IMG_4158

餃子とビール

第2回と第3回の餃子ビール。何も変わらないおいしさ。このために走る。

ちなみに、第二回大会に一緒に出て、「二度とでない」と言っていた会社のラン仲間は第3回大会にでて「あれ?来年も出たいかも」と言っていました。名古屋ウィメンズやホノルルマラソン等の楽しい大会にたくさんでた彼女のこの「あれ?」はきっと昨年出場したランナーたちも同様に思ったはず。15,000円は高いかもしれませんが、きっと今年もエントリーされる方が多くなることが予想されます。また、そういった口コミを聞いた周りのランナーたちもきっとつられて、エントリーすることになると思います。そうなるとさらに人気が・・。

さあ、そこの迷える子羊のあなた!ポチりたくなったでしょう?ユーエントリーしちゃいなよ!一緒にさいたま国際マラソンDoしちゃおうぜ!

でわでわー。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

コメント

  1. 地元民 より:

    第1回、3回と出場し、今年の第4回も出場予定のさいたま市民です。

    今回のコースは、前回と比べて「大きな2つの上り坂(埼玉高速鉄道の跨線橋、新浦和橋)はそのままだけれども、新浦和橋より先の中規模の上り坂が2つ(中央区大戸付近、埼大通り)減った」
    とお考えになるとよいと思います。

    新たな第3折り返しの区間の道は、前回の第3折り返し以上に -といっても前回の折り返しも斜度はきわめて緩く、高低図から感じるような坂ではない、と個人的には感じましたが- 平坦な区間です。
    むしろ、片道1車線の道路の往復となったので、コースの狭さによる混雑の方が問題となるかもしれません。

    • snsk より:

      返信遅くなってしまいすみません!
      詳細なコメントありがとうございます!
      確かにそこまで大きな改善ではなかったですかね・・。
      第4回大会でのレースはいかがでしたか??
      自分はコース変更のおかげ(?)かPB更新できました。
      またぼちぼち更新してまいりますので、よろしくお願いします!